ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月29日

小バス祭り



















↑釣りへの道すがら、車中からの桜


さてさて、相模川行ってきました、。

見えバスが多くて興奮しましたが、釣れてくれるのは小バスのみ(笑)








































































































































撮ってないのが2本いるので、トータル9本ww


途中、中州でやってると、対岸でデカバスとファイトしてる人が!

よく見てみたら、ブログでお世話になってる陸っぱり小僧さんでした!!

ブリッブリの良いバスでした…羨ましい…


デカいのも多く見えてましたが、やっぱりムズイ…

ただ、反応するルアーは見つけられたのでよかった




そして夕方!!

最後のシメを獲るべく投げていると、ヒット!

最後も小バスかと思ったらまさかのデカギル(笑)

























ギルってけっこう引くんですね(ーー;)



  


Posted by seiya. at 22:37Comments(1)相模川

2013年03月23日

ひっさびさ!早戸


昨日(3月22日)は最近好調の相模川、ではなく…


早戸にいってきましたー

早戸はホントに久々!

最後に行ったのは夏休みだけど、その時は初心者の友達に終始レクチャーしてたので…

ちゃんと自分の釣りをするのは去年の4月1日以来!

なんとほぼ1年ぶり(^-^)

さすがに流れとか、魚の着き場とかが変わってた

それもあって朝イチはいつもとは違う場所から開始。

まぁ、釣れますねそりゃ(笑)


















いつものドリフトの釣りでいい具合に釣れましたね~

で、昼間はミッツdryとBFで飽きない程度につれましたね

















ミッツ用にライドオンを久しぶりに登板させて正解だったヽ(^o^)丿


昼食とって午後は食堂周辺から釣り下っていったけど、やっぱ午後は渋い…

特に夕方は渋かった!

これまで、早戸の夕方はいい思いしてたんですけどね(ーー;)

でも、1日やって134本でしたね~

やっぱり三ケタいくと気持ちいい~


あ、あと、早戸も魚のサイズが上がった気が…

王禅寺も相模漁協の魚だったと思うから、単純に相模漁協の魚がサイズあがったのかな?…




タックル
①プレッソ60UL-SVF
 イグニス2004
 フロロ1.5lb
②フィールドリームノイエFLN‐59
 旧イグニス2004C
 フロロ1.2lb
③シンクロナイザー・ライドオン
 07ルビアス2004
 PE3lb
④デュナミスSC 510XL-AS
 07ルビアス2506
 PE3lb  


Posted by seiya. at 21:26Comments(0)早戸

2013年03月19日

春だ~



相模川、朝から行ってきました!

朝イチ、上の池から開始。

クランク・スピナベを巻き倒すも無反応…


時間の無駄そうなので、移動ー

今年に入って良い思いしてるサイト場へ

その場所では、頑張れば釣れると思ってたけど、
釣ってた頃よりも魚が散って、狙いづらい上に濁り…

反応も前に比べて悪くなったような…

サイトしてるとドツボにはまりそうなのでまたまた移動~


一路海老名へ

一番下の池はヘラ師が多かったので、池対岸に潜入!

ブッシュの中にエグジグを落とすと、ググンッ!

















1本目~

ブッシュの中で掛けたし、スピニングだったから焦ったw


今度はワンド内へ

ボイルが頻発してるとこでデリシャスシャイナー3inのジグヘッドリグを高速ミドスト!!

すると、スイッチが入ったようで、引き波を立てて突進!

フッキングも決まり、上がってきたのがコイツ
















ギリギリ40cm(笑)

狙いどうりで気持ち良かったー


夕方からは中州。

シャローにいる小バスにプリシャ投入

で、



















































































4連発w

ほぼトップなんで楽しー

癒されました~(笑)

そして最後はレッドペッパーマイクロで〆
























良型あり、小バスあり、トップありで楽しかったーー


今日は見えバス多かったし、ギルもうようよいて生命感たっぷりでしたー

  


Posted by seiya. at 23:47Comments(2)相模川

2013年03月17日

いろいろ買った


どうも、seiya.です。

金曜は終日、土曜は夕方、海老名行ってきましたが、連デコ(ーー;)

2日通して、BFカバージグとシャッドでアタリが何回かあったんですがね…

特に金曜は良いサイズが上がってただけに、悔しい…(T_T)



で、今日は都内に用事があったので帰りに池袋タックルアイランドへ


結果、






















ハイカットF・SPを1個ずつ、
ドライブクロー2inと3inを1パックずつ、
パドルパーフェクション3.25in、
エグジグ3/64ozを購入!!


特に、ハイカットには期待!

あの池でテロテロ巻いて…
とか勝手に頭の中でイメージが膨らみます(笑)

あとはドライブクロー。

最近アタリが出せてるBFカバージグのトレーラー用ですね…

2inの方はスモラバのトレーラーかなー

パドパーはなんとなく(笑)

近くに置いてないですしね、。

あとは、近くのTBにてエグジグ×3






















まぁ、エグジグは自分的フェイバリットルアーですから(笑……。




さーて、相模川リベンジは19日(火)!!
明日はバイトで釣り欲チャージしときます(笑)


  


Posted by seiya. at 21:47Comments(0)お買い物

2013年03月12日

デカバスはどこへ…



予告どうり行ってきました。

場所は海老名。

朝から池をみっちりやりました。

が、

朝イチ、他の人がシャッドで釣っていたので、自分もシャッドを投げると…


ピックアップ寸前に手前のウィードから小バスが猛ダッシュしてバイトしてきたものの、フッキングできず(*_*)

その後は何の反応もなく、ウェーダーはいて中州にいったりしてるうちに夕方に…


夕マズメはもう一回池に入りなおし、ベビーシャッドを投げてると…

























1本目!


そういえば、クリプトンでは今年初バスでした♪

このバスを釣った後、すぐにヒットルアーのベビシャをなくしてしまったので、


ソウルシャッドにチェンジ。


タダ巻きと段引きでやってると、段引きで…






















2本目!


その後は追加できず終了~

それにしても、小さい(笑)

他の人もこのサイズのバスが多く釣れてるみたい。

ま、サイズはともかくシャッドで釣れて嬉しかったっす



  


Posted by seiya. at 22:00Comments(4)相模川

2013年03月11日

久々王禅寺



どーも!

昨日は相模川行きたかった!!!

なんてったて暖かい日の最終日でしたからね~

今日は一気に気温さがりましたね…

土曜は海老名の池へ午後から出撃!!

ジグをメインにシャッドとかやりましたが、デコでした(笑)

ただ、夕方にジグでココンッ!!

と1バイト!!

すぐに離されちゃったけど、バイトはバイト。

他の人は小さいながらもバス釣れてたし、状況は上向きかと…


さて、本題に戻ります。


更新の無い間、王禅寺に2回行ってましたので、まとめて書きます(笑)

・3月2日

午後からの釣行で3時間でした。

ちょうどイチロー池(笑)の看板横が空いてたのでそこで開始!

ノアjr1.4gですぐに1本目!






















どうも表層チョイ下が良い感じ


その後もノアjr1.4gでローテなしのほぼワンメイク(笑)

カラーチェンジとレンジの微調整でイージーに釣れる感じでした


途中、こんなのも!

王禅寺には珍しいサイズ























なんか最近サイズがあがっているような…


で、今回からデュナミスSCをボトム用に導入!

自分は巻きを貫いて、ボトム、スティック、セニョール、ベスク、縦系の釣りはやらないつもりでいたんですが、

どうしても、ボトムの釣りでしか釣れない時があるような気がして…

ボトムだけ解禁!!

これからも練習してみたいと思います




釣果は3時間:32本


・3月5日

この日は昼前からの釣行。

受付でリバーブを購入して、イチロー池看板横にて開始。

やっぱり2日とおなじようにノアjr1,4gですぐに1本目


ノアjr1.4gとF-ドラッグが良い感じでしたね


新戦力、リバーブでも

















このルアー、面白いですね!

パームボールとかより信頼して使える気がする…


あとはつぶアンでしたね

なかなか連発とはいきませんでしたが、

隣の方はつぶアンだかザンムだかで終始入れ食ってました


そして最後はミッツdryで上がり鱒























釣果は6時間:61本でした


一応、時速10本はクリア!

ベリーパークに変わってもなかなか楽しめました。

むしろ、あのショップは使えそうだし、トン汁とかおにぎり販売は釣り人目線で助かりますよね


タックル
①プレッソ60UL-SVF
 イグニス2004
フロロ1.5lb
②フィールドリームノイエFLN‐66
ルビアス2004
PE3lb+フロロリーダー3lb
③フィールドリームノイエFLN‐59
旧イグニス2004C
 フロロ1.2lb
④デュナミススーパーコンペティションDSCS-510XL-AS
 ルビアス2506
PE3lb+フロロリーダー3lb


明日は相模川に出撃します!!



  


Posted by seiya. at 10:53Comments(0)王禅寺
< 2013年03>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリー
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
seiya.
大学生になりました!



神奈川でがんばってます!!!

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人